女性なら、誰もが「帝王切開」っていう言葉は耳にしたことがあるかと思います^^
帝王切開は、お腹にメスを入れ子宮から直接、赤ちゃんを取り出す出産方法です^^
ただ、中にはこの帝王切開を理解しない、姑が居たりします・・・
ママ友の中には、「子どもを産む、痛みを知らない出産なんて母親失格だ!」と言われたそうです。
かなり理解に苦しみます・・・
パッと読むための目次
帝王切開とは?
帝王切開は、逆子など難産で自然分娩が、厳しいと分かっている場合に対応する出産方法です。
尚、分娩時にトラブルを避ける為に、予め手術日を決めておく、予定帝王切開とその予定をしていたものの、分娩前や分娩中に赤ちゃん、または母体にトラブルが起こり、早急に対応しなければいけないケースを緊急帝王切開と言います。
昨日2/10に3つ下の妹に聞いたのですが、息子2人共帝王切開で長男は心拍が弱くなってしまったことで緊急帝王切開、次男が予定帝王切開だったみたい^^;
帝王切開の流れは?
帝王切開を行う病院によっては、多少違いはあるかもしれません。
1、準備:剃毛、消毒し、血管確保の点滴を打ち、導尿。血圧計と心電図のセット。
2、麻酔:だいたいは下半身だけの局部麻酔が一般的です。
3、切開:麻酔の効果を確認後に、切開していきます。範囲は10~12センチ程です。
皮膚の切開は縦と横があります。
今までは、お腹を縦に切る「縦切開」のが一般的でしたが、最近は美容的な観点から「横切開」が主流になっています。
下着で隠せるということと、縦よりも傷の痛みが少ないのも理由です。
縦切開ではどうしても、傷が目立ちます。
但し、お医者さんの考え方やママと赤ちゃんの状況などによっては、縦切開もあります。
※子宮全摘出の場合は、縦切開が通例となります。万が一の場合に、横にしっかりと開くことができるためのようです。
4、出産:だいたい、お腹を切り始めて3分くらいで、お産は終了します。
5、処置と縫合:胎盤を取り出して、子宮内などを洗浄処理をしてから、抜糸します。
子宮の抜糸は、通常溶ける糸を使い、お腹の抜糸には、糸か医療用ホッチキス、を使用します。
局部麻酔って痛いの?
局部麻酔は、腰の辺りに麻酔薬を注入します。
個人差はありますが、殆どのママは普通の注射みたいに、チクッとする程度の痛みといってました^^
※局部麻酔の前に皮膚麻酔をしてから、行い痛みを和らげる病院もあるようです。これについては医師に確認してみてくださいね^^
手術中は痛い?
局部麻酔か、全身麻酔をしているので痛みは殆ど感じることはありません^^
ただ、中には赤ちゃんを取り出す時に、お腹から引っ張り出される間隔はある人が結構いたりします^^
局部麻酔をしたが、余りにも痛みを感じるようであれば、全身麻酔に変更してもらうなど対応をお願いしてみてくださいね^^;
これまた、昨日2/10に妹に聞いたところ、「1度目は個人病院だったからかたまたまか、麻酔が効かず激痛の中の縦切開。2度目は市民病院だったから、麻酔もよく効き、担当医の腕がピカイチの人だったから、同じ縦切開でも比較的綺麗だし、その後も痛みはなかったよ^^」とのこと^^;
こればかりは、調べても分かりにくいことかもしれないから、周りにいる友達とかからどうだったか、聞いた方がいいかもしれないですね^^;
もちろんネットで口コミを調べるのもありかな^^
抜糸って痛い?
経験された、ママ友に聞くと、痛みは殆どなかったそうです。
また、抜糸については、自然と消える糸を使用するため、それ程心配はいらないようです^^
術後が、痛いって聞くけど!
麻酔が切れたあたりから、傷口に痛みを感じ、熱が出るケースもあるようです。
但し、子宮の収縮による、後陣痛については、帝王切開も自然分娩も同じです。
余りにも痛いようであれば、医師に相談をしてみてください。
また、痛いかもしれませんが、術後は極力体を動かす方が、子宮の戻りも早いため、痛み止めを使いながら、少しずつ体を動かしていきましょう^^
妹の体験談ですが、「長男の時は、大便をするたびに激痛が(๑°⌓°๑)」とのこと・・・
かなり痛かったみたい^^;
「次男の時も初大便は緊張したわぁ;_;ま、ぜんぜん痛くなかったけど( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬」
と、慣れなのか、抜糸に問題があったのかは今となっては分かりませんが・・・
帝王切開で出来る、お腹の傷は消えない!?
傷の治り方には個人差があるため、一概には言えませんが、横切開の方が目立ちにくいのは確かです。
体質にもよりますが、皮膚がミミズ腫れのようになるケースもありますが、予防用にテープやクリームを塗ってくれるので、気になる場合は、皮膚科に相談してみましょう^^
また、傷口に関しては、だいたい1年程もすれば、徐々に白っぽくなり数年で目立たなくなってきます。
帝王切開のまとめ
知る限りでは、帝王切開は楽なお産ではありません!
よく、「麻酔をするから痛くない」、「お腹を切って取り出すだけだから楽なお産だ」、「出産の痛みを知らないのは、母親失格だ!」など、口にする姑さんがいるようです・・・
もし、痛みがどうの言うのであれば、帝王切開の場合は陣痛促進剤使用するケースもあり、使用したケースの場合は、自然分娩の陣痛の比ではなく、物凄い激痛があるようです。
一つ言えるのは、どんな出産方法であれ、大切な我が子を命がけで出産することには変わりはありません!
また、母親は産み方で決まるものではありません。
その後の「子育て」の方が遥かに重要だと思います^^
自然分娩も、無痛分娩も、帝王切開も出産には変わりありません^^
大事なのは、どう産んだかではなく、どう育てかではないでしょうか?^^
最後まで読んでくださってありがとうございます^^
今日も笑顔が一つ増えますように^^