待ちに待った赤ちゃんとのご対面になるのですが、出産後は体を元に戻す為にママの体には様々な変化が訪れます!
また入院時に必要な物や、お産時に必要な物は何がいるんでしょうか?
初めての出産だと、いろいろ不安がいっぱいですね!
更には退院時には何を用意したらいいのかも、早い内に知っておく方が焦らなくて済むかもしれませんね♪
では、ママの体やお腹の赤ちゃんはどう成長しているのか、また入院から退院までに必要なものは何でしょうか?
パッと読むための目次
出産直後のママの体は、どう変化するの?
出産直後は経過観察の為に、数時間程の間、分娩台の上で休みます!
その間に後産という陣痛がきて、胎盤が剥がれてきます。
もし会陰切開をした場合や、自然に切れた場合は縫う処置が必要となります!
基本的に溶ける糸を使用するので、抜糸はありません^^
傷自体は、数日でくっつきます♪
出産直後の、赤ちゃんの状態は?
狭い産道を通って出てきている為、産後間もなくは頭が細長く骨と骨の繋ぎ目は泉門という組織で繋がっています!
へその緒はすぐに切られ、大体2週間程で自然に取れていきます^^
一般的に産まれたての赤ちゃんは、どれくらいの体長なの?身長が大体50cm程で、体重が3,000g程になります♪
入院から退院までに、やっておきたいことは何?

もし友人や親戚などから、出産祝いを貰ったのなら内祝いが必要になります!
金額としてはお祝いの、1/3~1/2の額を目安にしましょう^^
また産まれたら上司や同僚などに、電話かメールで報告をしておきましょうね♪
退院するまでに赤ちゃんのお世話で分からないことを、医師や助産師に質問しておきましょう!
また授乳や沐浴は、しっかりと入院中に覚えておきましょうね♪
入院中に、準備しておきたい物は何?

- パジャマ
- ショーツ
- タオル
- ブラトップ
- カーディガン
- 入浴と洗面グッズ
- ルームシューズ
- デジカメ
- スマホ(充電器も♪)
- スキンケアグッズ
お産時に、必要な物って何?

- 母子手帳
- 健康保険証
- 診察券
- 入院誓約書
- 印鑑
- パジャマとショーツ
- リフォームインナー
- タオル
- ストロー
退院時に、必要な物は?

- 退院用のウェア
- おくるみ
- 抱っこ紐
- おむつ
- ベビー肌着とウェア
- 入院金を精算する為にお金
このあたりは最低限、用意しておきたいかな^^
万が一何か入用があれば、パパか家族に連絡して持ってきてもらう等してもらってね♪