赤ちゃんが泣いたら吸わせる、でも乳房は張ってるのに赤ちゃんが飲んでくれない・・・
母乳が、足りているのか不安!
乳頭が切れたから辛い・・・ミルクでもいいかな?
授乳するにも、いろいろな悩みが!
どうしたらいいの?
パッと読むための目次
授乳時のこれって、どうしたらいいの?

授乳はしたし、おむつも濡れてないのになんで泣くの?もしかして、授乳が足りないの?もし体重が増えていないなら、授乳不足かも!チェックしてみて;_;
そんな時のチェックポイントは?授乳が足りているかを判断するのは、新米ママにはまだ難しいかも?
基本的には授乳をしているのに、体重が増えないようなら授乳不足を疑いましょう!
チェックする際は、退院時の体重からの増加率を見てね♪
また母乳外来で助産師に、相談して授乳が足りているのか、そもそも赤ちゃんの吸い方に問題がないかなど確認をしてもらいましょう!
母乳は出るのに、赤ちゃんの飲む量が少ない気がするんですけど!赤ちゃんのペースで、授乳をしましょう!
過度な搾乳は控えて!
赤ちゃんはたくさん飲みたいみたいなのに、私の母乳が出るまでに時間がかかるんですけど・・・私は乳房や乳輪部をマッサージしたり、蒸したタオルで乳房を温めたり足浴やなどして少しずつですが、出るのが早くなりました!
ママの飲酒や、喫煙は影響ある?

私が飲酒と喫煙をしてるんですが、やっぱり母乳に影響ありますよね?母乳は、ママの体液です!
もちろん口にする以上、赤ちゃんに影響します!
飲酒は?お酒を飲んで30分後くらいには、血中アルコール濃度がピークに達して母乳にもその一部が入ります!
もちろん赤ちゃんは、アルコールを分解する機能が未熟なので影響します!
どうしても辞められないなら、授乳後に少量だけ飲むようにしましょう!
喫煙はどう影響が?タバコのニコチンが、血管を収縮させる作用があるからママが吸うことで血流が滞り母乳の出が悪くなるだけではなく、ニコチン入りの母乳を飲ませることになる為、絶対に授乳中は禁煙しましょう!
母乳だけじゃなく、ミルクも足していい?

乳頭が切れちゃって、授乳が辛いけどどうしたら?痛い方の乳房は、お休みしてもう片方で授乳をしましょう!
授乳中のトラブル対策は?授乳に慣れるまでは、赤ちゃんの口にちゃんとくわえさせることが難しく乳頭が切れてしまうママも多いみたい!
またこれが原因で、血が混ざった母乳を与えてしまうと血液の味やにおいが原因で赤ちゃんが母乳を飲まなくなるケースもあります!
そんな時はもう片方で飲ませるか、足りないならミルクを足しても大丈夫です!
この他にもいろんな悩みや、その解決法もあるけど一番多い悩みをピックアップしてみました♪
新米ママは毎日がトラブル続きかもしれないけど、焦らずゆっくりと子育てをしましょうね^^
また何かあれば、助産師に相談してみるのもありかも♪
最後まで読んでくださってありがとうございます^^
今日も笑顔が一つ増えますように^^