出産まで、もう一息♪
お腹が重くて辛いけど、赤ちゃんに逢えるのはもう間もなく(*^^)v
ただ、その前に妊娠後期ならではの悩みが、ピークを迎える時期でもあります・・・
ここを乗り切れば、大分楽になります!
ではこの時期のママの体はどう変化して、お腹の中の赤ちゃんはどう成長してるの?
また、この時期にやっておきたいことは?
パッと読むための目次
妊娠9ヶ月になったら、ママの体はどう変化するの?

子宮はみぞおちの辺りまで上がってくるから胃が押し上げられて胸やけや胃もたれも・・・
でもこれらの不快感も、お産が近くなって子宮が下がってくると解消されます♪
また大きくなった子宮に心臓や肺が圧迫されて動悸や息切れも・・・
たまに頻尿や尿漏れが多くなるけど、これはお腹の赤ちゃんの頭が膀胱で圧迫されていることが原因なのでそこまで心配いりません!
妊娠9ヶ月にもなると、お腹の赤ちゃんはどう成長するの?

皮下脂肪がついてきて、肌は弾力のあるピンク色に変わります♪
全身に生えていた、産毛も薄くなってきます^^
体がほぼ完成するから、早産が心配な場合も一安心かな♪
この時期の、お腹の赤ちゃんの成長度合いは?身長は46cm位で、体重は2,400g位になります!
妊娠9ヶ月になったら、やっておきたいことは?

産後は、何かと大変!だからこの時期にファミリーサポート、ベビーシッター、食材の宅配サービスなどをリサーチしてみては?
登録制のものもあるから、早めにチェックした方がいいかも!
赤ちゃんが産まれると、中々美容院にも行けない日が・・・
手入れが楽なカットにするために、今のうちに行っておく方がいいかも♪
いつお産が始まってもいいように、入院グッズを準備しておいた方がいいかも!
またよく忘れがちなんですが、荷物の置き場所はパパや家族にちゃんと伝えておこう♪
ABOUT ME