つわりがピークになるからつらい・・・
流産にも気を付けて!
この時期の体の変化ややっておくことや、お腹の赤ちゃんはどうなってたりするの?
職場には、いつ報告するのがいいのかなぁ?
いろんなママに、聞いてみました!
パッと読むための目次
妊娠3ヶ月で、体はどう変わるの?
この時期には、子宮の大きさが大体9cmほどになり、つわりはこの時期が最もピークになります・・・
つわりで食事が出来ない為か、お腹の中の赤ちゃんが心配になるママがいますが、まだ胎児は小さいのでママの体に蓄積されている栄養素で十分育ちます♪
無理せず、食事をしましょうね^^
但し、水分補給だけはしっかりと!
またトイレが近い、下痢になりがち、便秘になりがちにもなることも!
また流産しやすい時期なので、ハードなスポーツなどはしないように!
お腹の赤ちゃんは、どう変化するの?
魚のような形の胎芽が終わり、胎児と呼ばれる人型になっていきます♪
この時期になると体は、胴体や手足が発達する為3等身くらいになります!
唇、鼻も出来てくるので顔立ちが整ってくる頃でもあります^^
胎児の体長は?身長が9cm程で、体重が30gくらいになります♪
妊娠3ヶ月になったら、やっておきたいことは何?

やっぱりつわりがひどくなる前には、職場へ報告したいですね!
つわりや体調不良が頻繁に起こる時期なので、予め言っておかないと職場の同僚に負担や迷惑が・・・
いつ頃、皆は報告してるの?40%の人が妊娠2ヶ月、30%の人が妊娠3ヶ月!
12%の人が妊娠4ヶ月で、中には妊娠8ヶ月という人も・・・
もし里帰り出産をするなら、里帰り先の病院に分娩予約を入れましょう!
その際は、現在の病院にも報告を忘れずに!
これからは一人の体じゃないから、今まで以上に健康管理をしましょう!
風邪などをひかないように、手洗いやマスクの着用で予防も忘れずに♪