妊娠すると、約9割のママ達が体験するこの「つわり」・・・
人により症状や期間、度合も様々・・
ただ一つ共通点が!
どうしたら、楽になるの?
つわりを経験した、ママにしか分からないあの辛さ・・・
まずは、つわりを知ることが必要かも!
パッと読むための目次
つわりって、いつからいつまで続くの?

平均的には、妊娠6週目あたりになると「つわり」が始まるママが多いみたい!
中には、4週目あたりで分かる人もいるみたい・・・
そして、6周目を超えて妊娠9週目あたりが、つわりが最もピークになると一般的には言われています!
このピークを過ぎると、ほとんどの妊婦さん落ち着いてきます。
つわりの終わりは胎盤が、完成してきたことを意味しているんですよ!(^^)!
この期間を過ぎたママさん達は、安定期に入るためここから、マタニティライフを楽しむママも多いみたい♪
妊娠初期に、つわりになるのはなぜ?

実は、ホルモン環境の急激な変わることで、体の様々なところが変化するためとも言われています!
ただ、医師に確認したところ、その原因ははっきりとは分からないとのこと・・・
医師曰く「つわりのピークになる、妊娠9週目あたりはhCGというホルモンが、胎盤から大量に分泌される時期な為、それが関連しているのでは?」との見解みたい。
※hCGについては、こちらの記事をご覧ください^^
>>hCGって何?
つわりの症状って?

つわりの症状は、人それぞれなので一概にこれとは言えません!
何を食べても吐いてしまう、常に食べてないと気分が悪くなる、唾液が増える、いつになく眠気が強い、匂いに敏感、食欲不振、頭痛がするなど様々な症状が・・・
嘔吐は、特に気を付けて!嘔吐で怖いのが脱水症状!中には嘔吐のし過ぎで体重が激減するママも・・・
これって栄養素が足りなくなる元でもあり、お腹の中の赤ちゃんにも栄養が届かない原因にも!
万が一嘔吐が続いて、体重が減るようなら絶対に医師に相談するように!手遅れになることもあるみたい!
つわりの治療法は?
産院で確認したところ、水分と栄養不足を補う為に点滴治療をするみたい。
軽症の妊婦さんなら、通院で大丈夫だけど、重症の場合は入院が必要になるケースも・・・
その場合は一日中、点滴をする羽目に・・・
そうならない為にも、すぐ産院に受診に行きましょうね!
また食欲がないならサプリでもいいから栄養素を取り入れて!
特に葉酸がいいみたい^^
葉酸についてはこちらの記事をご覧ください^^
>>葉酸って何?