最近、たくさんのママから「産後あたりから肉割れが出てきて、真っ赤になってかゆい!何かいい方法はありませんか?」
って、質問を頂きます・・・
あなたは、どんな方法で肉割れを対策していますか?
昔は諦めていた時代ですが、今は様々な方法が公開されていますね^^
その中でも、産院の専門医に聞いて現段階で一番効果的というか、できる対策を聞いてみました^^
ではその予防法とはどんなものなのかな?
パッと読むための目次
妊娠腺の予防法は?
大きく分けて2つの方法があります♪一つは「体重管理」、もう一つは「スキンケア」です^^
体重管理で解決?

やっぱり何と言っても体重管理が大切!
実は病院や産院でも、この体重管理を厳しく指導しているところが多くなりました!
もちろん、体重が増えることにより、妊娠線ができる確率は比例して大きくなります・・・
お腹の中の赤ちゃんが、成長するためにも体重は自然と増えてはいきます!
医師の指導している増減を、しっかり守ることがここではポイントになってくるんです^^
適度な体重増加やお腹の成長には、皮膚組織も対応できるので、極端に体重制限などを行う必要はありません^^
妊娠線ばかり気にし過ぎて、お腹の中の赤ちゃんに必要な栄養素を送り込めないのは、成長を妨げてしまうため危険なので絶対にやめましょう!
しっかり妊娠中に必要な栄養を十分に摂取した上で、妊娠線予防のためにも体重管理をしっかりおこなっていきましょうね^^
食事の献立を改善して、問題ない程度の軽い運動を取り入れることで、効果的に体重の増加を防ぐことができますよ(*^^)v
スキンケアで、肉割れを解決?

もう一つの予防方法は、スキンケアです♪
皮膚は外側からしっかりとケアしてあげることで、一定の保水効果のおかげで柔軟さを保つことができます^^
妊娠線クリームなどの保湿クリーム等は、普通に塗るだけじゃなく、マッサージをすることで、血行が良くなり、妊娠線の予防効果が飛躍します♪
更にマッサージは、新陳代謝を促すため、脂肪燃焼に繋がり、効率的に引き締め効果が狙えちゃいます!
そもそも妊娠線は、コラーゲン組織が破壊されることが原因とされている為、コラーゲンを含む保湿クリームなどが効果的といえます(*^^)v
市販の薬局でもスキンケア用品は売ってはいますが、より万全に予防対策するのであれば、市販のものではなく妊娠線予防専門のクリームを使うことをおススメします!
ちなみにお手入れは、入浴後の血液循環が良くなった状態で、マッサージと合わせて行うと効果てき面です^^
私なんかは旦那に頼んで塗ってもらってます(*^^)v
やっぱりスキンシップも大事ですからね♪
文句いいながらも口元緩んでやってくれます^^
妊娠線予防の為の、スキンケアクリームは何がいいの?
選ぶポイントは、
- 伸びがいいもの
- 肌がしっかり潤うもの
- 無香料・無着色のもの
- 脂性肌、乾燥肌、敏感肌でも大丈夫なもの
を選ぶと、より効果的と言われます!
やっぱり妊娠中に使うものだから、使用されている成分にも気を使いたいですね!
また頂く質問を見ると
じゃあ、どの妊娠線クリームがいいのか?
「専門の妊娠線クリームの方が、市販のクリームよりいいって主治医に言われたけど、どれがいいの?」
など聞かれることもあります^^
私も産院の担当医に薦められたことがきっかけで、私も私のママ友達も愛用している妊娠線クリームがあります♪
もし、どんなクリームがいいのか、何を買えばいいのか分からない、市販のものでは心配など、もしお探しのママがいるなら参考になればなと思います^^
私たちが愛用している妊娠線クリームはこちらです^^
どれくらいの頻度で、スキンケアすればいいの?
まず、予防はたまにやればいいものではありません!
なんせ、あの妊娠線ですから!
しっかりと毎日欠かさずに、ケアをすることをおススメします!
肉割れなどの妊娠線予防は、いつから対策するの?
一般的には、お腹が大きくなり始める妊娠4ヶ月頃からケアし始めるママが多いみたいですが、産院で勧められたのはお腹の目立たない妊娠2ヶ月頃からなど、早めに対策する方がより効果的と言われました!
それに肌が良い状態で保たれていれば、もし急激に体重が増加してしまっても妊娠線は、出来にくくなりますので早めの対策がいいかなと思います♪
スキンケアも大事だけど、食事はしっかりとろうね!
妊娠線の主な原因は体重の増加もあるけど、それ以前に栄養が足りない、高カロリーばかりなどの過度な食事をとることも原因の一つです!
なので、野菜を多く取り入れることを意識したり、バランスの良い食事に切り替えたりすることも重要ですよ(*^^)v
ただ、どうしてもつわりがひどいと食事の支度が大変なので、出来合いの総菜や外食に頼ってしまいますが、旦那さんにフォローしてもらうなどして、しっかりと栄養のある食事を心がけましょうね♪
妊娠は、ママ一人の問題ではありません!
こんな時くらいは、しっかりとママをフォローしてあげましょうね♪
それと妊娠線は皮下組織であるコラーゲンが、破壊されることで生じると言われているため、コラーゲンなどを意識して摂ることも大切ですよ(*^^)v
ただし、コラーゲンが入っているものの中には、高カロリーな食材も含まれるため、バランスを考えた食事で摂取するように心掛けましょうね^^
妊娠時の肉割れを、予防する方法のまとめ
産院や専門医に確認をした結果、普段の食事を気を付けながら妊娠線クリームなどを使って予防をする方がより肉割れなどの妊娠線が出にくいというお話を頂きました♪
実際、私も含め周りのママ友も食事は難しくても、妊娠線クリームだけは欠かさず塗っているようで、妊娠線が出なかったと喜んでいました^^
やっぱり、お腹周りにしわのような線があると、どうしても旦那は女性として見てくれなくなるので、しっかりとしたケアは必要かなと思います!
生まれてくる子どもにもママ綺麗って言われたいですからね^^
是非これをきっかけにあなたも食事とケアを怠らずにやっていってもらえればなと思います♪
最後にもう一度、専門医に薦められ私も私のママ友達も愛用している妊娠線クリームを使ってあなたも妊娠線がある未来とおさらばしませんか?^^