妊娠線

レーザー治療で妊娠線は消える?消えない?

お腹に妊娠線や肉割れが出来た時に、妊娠線クリームを使って改善させる方法や、食事で改善する以外にも、レーザー治療を受けて線を消してもらうという方法があります。

※レーザー治療については、正直おススメはできないので、あくまでそういう方法もあるんだ程度で聞いて頂ければと思います。

レーザー治療を受けることができるのは、美容皮膚科や美容クリニックなどがあります。
但し、全ての場所でレーザー治療が、できるわけではないので注意が必要です!

参考までにレーザー治療の仕組みや、費用、メリット・デメリットをお伝えしていきます!

妊娠線・肉割れを消すために、レーザー治療を考えていらっしゃるママはご参考までに^^

パッと読むための目次

レーザー治療とは?

妊娠線レーザー治療とは?

レーザー治療は、妊娠線や肉割れのある場所に熱で刺激を与え、伸びてしまった皮膚を収縮させて妊娠線や肉割れを目立たなくします。

但し、全ての美容皮膚科や美容クリニックでも、安心して治療を受けられるというわけではありません!

全く効果がない、妊娠線や肉割れが消えるどころか火傷の跡が付いて、余計に時間がかかったなどのお話も聞きます。

またニュースでも無免許で治療を行うところもあるので、100%を保証するものではありません・・・

なので、口コミで評判の良い信頼できる施設を選んだり、周りのママ友の評判で判断をしたり、自己責任の元でレーザー治療を受けることをおススメします。

レーザー治療の種類は、どんなのがあるの?

  • サーマクール
  • イントラセル
  • eマトリックス
  • eプライム
  • アファーム・マルチプレックス
  • エコツー
  • レーザートーニング
  • フラクショナルレーザー
  • CO2レーザー
  • パールフラクショナル
  • リファーム

など他にもたくさん治療方法はあります。

例えばサーマクールであれば、レーザー光線の数倍の強さをもつ高周波の熱エネルギーを利用して、自己のコラーゲンを生成させることにより、傷痕の改善や皮膚の中の塊をほぐす治療機器となります!

腹部に高周波をあてることで熱が真皮を収縮させて、時間をかけコラーゲンを再生させる治療方法です。
皮膚の引き締め効果とともに、肌がすべすべになると言われています。

また、肉割れや妊娠線も、薄くしていく効果があるとの評価もあります。

但し、レーザー治療はリスクを伴うこともあります。
なので、もしレーザー治療をお考えであれば、クリニックの先生と綿密にお話しをして、ママ自身が納得できた上での最終手段としてお考えください^^

まずは食事制限や、妊娠線クリームなどで予防をすることをおススメします。
もちろんそれでも改善できない、もう手遅れというママに関してはレーザー治療で、改善という手段を選んでみるのもありなのかもしれませんね!(^^)!

レーザー治療の費用は、どれくらい?

かかる費用は、皮膚科やクリニックによって大きく違います。

基本的には、治療する場所のサイズ×治療回数=費用というのが一般的です。

参考までに妊娠線・肉割れを消すためのレーザー治療にかかる費用の一部です。金額については2016/1/06現在のものになります。

場所のサイズ 手のひらサイズ
必要な費用 1回:9,800円(税込み)~
1回:35,000円(税込み)~
場所のサイズ 下腹部
必要な費用 1回:60,000円(税込み)
3回:162,000円(税込み)
5回:255,000円(税込み)
場所のサイズ 腹部前面・側面
必要な費用 1回:150,000円(税込み)
3回:400,000円(税込み)

金額や施術部分について紹介している費用はあくまでも一例です。レーザー治療を受ける際は各皮膚科・美容クリニックでちゃんと金額と施術内容、副作用など確かめた上でご納得した場合のみ受けるようにしましょう♪

レーザー治療のメリット・デメリットとは?

レーザー治療のメリットとデメリットは?
もちろん専用の妊娠線クリームを使って、妊娠線や肉割れを予防したり消したりするよりも、レーザー治療で改善した方が、場合によっては早く肉割れや妊娠線を目立たなくできるかもしれません。

ただ、皮膚科・美容クリニックには、技術の差やレーザー機器の充実度に非常に大きな違いがあります。

もちろん選んだ施設によって、得られる効果は大きく違います。

しかもちゃんと実績のある皮膚科・美容クリニックを選ばないと、レーザー熱で火傷のような痕が残ってしい、副作用が起こる可能性も実際にありますし、ニュースでも報道されていました。

先輩ママ達の意見としては、レーザー治療を受けるのであれば、まずはその前に食事を改善してみて、専用の妊娠線クリームで予防や改善をした上で、もしそれでも改善が出来なかった場合の最終手段の一つとして選択する方がいいかと思います!

私の周りでも副作用が残ってしまったママ、結果余計に改善に時間が掛かってしまったママを見てきました・・・

もちろん中にはちゃんと妊娠線や肉割れが消えた、薄くなったママもいます^^

メリットは?

  • 妊娠線や肉割れを短期間で、改善できるかもしれない。
  • 予防をしていなかった為に、酷くなってしまった妊娠線・肉割れにも効果が期待できる。
  • 時間を決めて(予約して)手軽にできる。

デメリットは?

  • 食事制限や妊娠線クリームで予防や改善するよりも、物凄いお金が掛かってしまう。
  • 定評のある皮膚科や、美容クリニックを選ばないと、その効果は実感できない可能性があります。(個人差もあります)
  • 安易に安いからと実績のない皮膚科や、美容クリニックで治療を受けると、副作用で取り返しのつかない状態になる可能性もあります。

レーザー治療のまとめ

レーザー治療を受診する皮膚科や美容クリニックを選ぶ際は、専門的な技術を持っている美容クリニックを選ぶことが大前提ではありますが、無資格では意味がありません!

昨今ニュースでも無資格でレーザー治療を行ったとして、逮捕されているケースもあります。

ちゃんと資格保有者が治療を行うのかもしっかり確認をして、ご自身で納得がいかない説明しかされないようであれば、他を探すなどをおススメします。

私も私のママ友もレーザー治療そのものを、100%反対するわけではありません!
実際にママ友の中にはちゃんと改善できたママもいます^^

もしどう予防するかを迷われているのであれば、以前お話しした2つの方法をおススメします♪

参考までに、こちらの記事になります^^
>>妊娠時の肉割れを予防する2つの方法とは?

ABOUT ME
けんさん
初めて子どもを持つママやパパの為に少しでも役立つ子育て術を大公開していきます♪また育児でお悩みのママ達の為の子育て術もどんどん公開していきますので少しでもお役に立てればなと思います!