赤ちゃんとの遊び方

生後11ヶ月~1歳0ヶ月の赤ちゃんとの遊び方は?

この時期の赤ちゃんになると、いろんなことが出来るようになり、発散できる遊びに夢中になるかも?
遊びのポイントとしては押したり、つまんだり、崩したり、壊したり、破いたりと遊びを通してパワーを発散する時期です♪

またボール遊びなどで、全身の運動も必要な遊びです♪
具体的に、どんな遊びがおススメ?

パッと読むための目次

ボールを使って、遊んで全身運動をしよう♪

ボールを使って、遊んで全身運動をしよう♪
ボールを投げる動作は、全身を使いいろんな動きが必要です!
もちろんバランス力も、はぐくまれます♪

最初の内は、ママやパパとの遊びの延長でやってみましょう!(^^)!
向かい合ってボールを、転がしたりして徐々に弾ませてみて(*^^)v

私の時代は新聞紙を丸めて、ガムテープで巻いてボールを作って遊んだもの!
意外と音も出るから、喜ぶ赤ちゃんも多い気が(^^♪

やっぱりいつの時代も、積み木崩しかな!

積み木崩しで壊す楽しさも♪
私たち大人は、積み木は積んで遊ぶものと発送しがちですが、赤ちゃんにとっては崩すことも遊びなんです!
これも発達過程において、必要不可欠なことでもあります♪

また気持ちの発散にもなるので、しっかりと遊びで壊す楽しさも体験させてあげましょう!(^^)!
ママやパパが積み上げては、赤ちゃんが壊す、を繰り返すことで、今度は自分で積み出したりします♪

よくせっかく積み上げたのに、って思うママやパパもいますが、赤ちゃんは自分なりに楽しみ方を発見するなど、と少しずつ学んでいきます^^

他にも新聞紙などを破りたがりますが、これもグシャグシャにすることで自分の力を感じてウキウキしているだけなんです♪

ABOUT ME
けんさん
初めて子どもを持つママやパパの為に少しでも役立つ子育て術を大公開していきます♪また育児でお悩みのママ達の為の子育て術もどんどん公開していきますので少しでもお役に立てればなと思います!