赤ちゃんとの遊び方

生後6~7ヶ月の赤ちゃんとの遊び方は?

この時期の赤ちゃんには、絵本の読み聞かせをしてみたり、水遊びしたりなどが大好きな時期に(*^^)v

遊び方のポイントとしては、水を使って自由に遊ばせてみたり、絵本の読み聞かせをしてみたり赤ちゃんとのやりとりを楽しもう^^
具体的な遊び方は?

パッと読むための目次

自由自在な水遊びで、赤ちゃんの五感を刺激しよう^^

お風呂や水遊びをしよう!
形のない水は赤ちゃんの動き次第で跳ねたり、シャワーのようになったりと自由自在^^
赤ちゃんにとっておもしろいことこの上ないようです!

じょうろで水をかけてあげたり、手の水鉄砲でかけてあげたり、水に浮かぶおもちゃを入れて上げたりといろんな遊びで楽しんであげて(*^^)v

水遊びは体調・気温・水温をチェックしよう!赤ちゃんの体調はもちろん、気温が25度以上、朝からお昼の14時までの時間帯で水温は30度くらいがベスト!熱中症や紫外線に気を付けて!

絶対に目を離さないで!赤ちゃんは数センチの深さでも溺れてしまいます!ほんの少しなら大丈夫と目を離しただけで大事故になる可能性があるので絶対に目を離してはいけません!またしっかり水分補給も忘れずに!

絵本をしっかり読んであげて!

絵本をしっかり読んであげて!
絵本を読む際は単純に読むのではなく、時には臨場感あふれる読み方を^^
また、絵本はそこから広がる世界を楽しむもの!

ママやパパが感じる言葉や表情を加えて読んで赤ちゃんとやりとりしましょう!(^^)!
万が一絵本に興味を示さない場合はママやパパが絵本の登場人物になりきってオーバーアクションで読むと反応してくれたりします♪

また中には絵本をなめたり、投げたりする子もいるけど、なめるのは興味があるから、投げるのは見るより投げたいからだけ!
無理せず、また違う日に読んであげてみて^^

最後まで読んでくださってありがとうございます^^
今日も笑顔が一つ増えますように^^

ABOUT ME
けんさん
初めて子どもを持つママやパパの為に少しでも役立つ子育て術を大公開していきます♪また育児でお悩みのママ達の為の子育て術もどんどん公開していきますので少しでもお役に立てればなと思います!