あのニュースで得する人損する人で、家事えもんで紹介していた、一毛打尽を買って試してみたら大変なことに!
あっちなみに一毛打尽はペットの抜け毛をグングン掃除をするアイテムです^^
使ってみて思うのは、ペットがいる家庭だけじゃなくても掃除する上での必需品かなと思いました!
ペットの抜け毛って掃除が大変!
私みぃは愛犬との生活が丸3年なんですが、いつものことながら、換毛期の抜け毛がヤバい・・・;_;
普段働いている私にとって、休みの日の掃除機も嫌になる日が多々ある・・・
「もういっかー」って、手抜きも(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
我が家は絨毯だから、気付かないふりもしたいけど、頑張ってます^^;
サイクロン掃除機とコロコロの粘着シートを使って、ペットの毛は取ってみたりと^^
ただ、掃除機やコロコロでは限界があるかなって思います^^;
そーんな時に、2016/3/10の「あのニュースで得する人損する人」の家事えもんが紹介していた「一毛打尽」を知り即購入^^
あれはヤバいです!
2016/3/18に「一毛打尽」が届いたので、使ってみました^^
リアライズの一毛打尽(いちもうだじん)が届きました!

触った感じは低反発系のスポンジ?みたい^^
本当にコレで取れるの?って、いうのが本音;_;

で、使ってみて「コレ、ヤバくなーい」って独り言をつぶやく自分・・・
いやー面白い程、取れますよ!
ただ、絨毯の毛並みによっては取りにくい感じはしたかな!
使い方としては、ただ擦るだけ!
※ティファールのサイクロン掃除機でしっかりと掃除をした後に、一毛打尽で擦った結果です;_;
強く擦らなくても、ちょっと擦るだけでゴッソリと取れるからもうビックリ!
一毛打尽自体に毛やゴミが付くわけじゃないから、掃除後は集まったゴミをゴミ箱に捨てるだけで超簡単^^
子どもが掃除を手伝いたがるから、コレで手伝ってもらうことに^^
掃除機だと、大きいし重いから大変だけど、コレなら小さい子どもでも使えるから楽ちん^^
ちなみに我が家は、キャバリアなので問題なかったけど、ダルメシアンやパグ、フレンチブルの毛のような、硬くて短い毛の場合は一毛打尽を使っても、言う程毛が集まらないから買わない方がいいかな!
柴犬くらいの長さならしっかりと掃除できるからおススメです^^
ちなみに猫ならどの種でも大丈夫でした^^
おススメポイント!
・絨毯やソファ、衣類などに付いたペットの毛がよく取れる^^
・かき出した毛やゴミだけを簡単にポイッて捨てられる!
・一毛打尽には毛やゴミが密着しないからお手入れいらず!
※お手入れはいらないけど、長期間使わずに置いてると、表面がカサカサになるみたいで、コンクリートなど硬いもので擦ることで、元通りになるみたい!
残念ポイント!
・絨毯の毛並みによっては、取りにくいかも?^^;
・犬種によっては、取りにくい!
得損で紹介後に大反響になった一毛打尽を使ってみた結果のまとめ
一毛打尽は愛犬や愛猫を室内飼いしているなら、お掃除する上での必需品かなと思います^^
ペットを飼っていない家庭でも、使うことをおススメします!
我が家はペットは1階で飼っていますが、2階の寝室の絨毯でも使ってみましたが、旦那の抜け毛がしっかりと取れました!
まさに一毛打尽!
他にも布団カバーでも試してみましたが、しっかりと取れました!
この記事を書いている横で旦那が「\\٩(๑`ȏ´๑)۶// 激オコ!」になってますが、気にしない^^
あっちなみに、愛犬を車に乗せてお出かけする家なら、車の掃除の際もかなり役立つかな^^
掃除機で吸うだけだと中々取れないからね^^;
我が家では買って良かったかなって思う物でした^^
今回ご紹介した「一毛打尽」は既に売切れ続出で入荷も最短で4月以降みたい・・・中には5月というところも;_;
お探しならこちらを参考にして頂ければと思います^^
|