子育てブログニュース

ママとパパへいつもありがとう♪

ママとパパへ(o^∀^o)

もしあなたの子どもが、言葉を発することが出来たら何て言ってくれるでしょう?
きっとこう言うはずです!

「泣いてもすぐ、あやしてくれてありがとう」「いつもご飯を作ってくれてありがとう」「いつも、遊んでくれてありがとう」

きっと、心からありがとうって言ってくれるはず^^
あなたの子どもはどうですか?(*^^)v

ママとパパへ、伝えたいこと!

ママパパありがとう

いつも、泣いてばかりでごめんなさい。
泣くことでしか訴えることができないから、分かってくれるよね?
本当はお話がしたいけどまだ、お話しできないから嬉しい時は心から笑います♪

悲しい時、寂しい時、痛い時、寒い時、暑い時、おむつ替えて欲しい時、お腹が空いた時は常に泣いちゃうけど許してね・・・
でもこれだけは言えるよ♪
意味もなく、泣くことはないからね!

私(僕)のことを分かってるママやパパなら何で泣いてるか気付いてくれるよね?(o^∀^o)
眠たいのにいつも夜泣きをして、起こしちゃってごめんなさい。。。
でも私(僕)も、泣きたくて泣いてるわけじゃないよ?
伝えたいのに、伝えることが出来ないから泣いてるだけだよ!

喋れるようになったら、最初に言いたい!

ママ、パパ、ありがとう(o^∀^o)
ママ、パパ、大好きだよ♪
ママとパパの子どもで、私(僕)は幸せだよ♪

きっとあなたの子どもも、伝えられるなら伝えたいはず^^
確かに、子育ては大変です!

それはお互いが、伝える手段がないから・・・
例え血が繋がっていても、喋ることが出来ない赤ちゃんの考えていることは分かりません。
でもママやパパには少なくとも、読み取る力はあります!^^

泣くにも、必ず理由はあります。
意味もなく、泣くことは一切ありません!

悲しい、寂しい、痛い、寒い、暑い、おむつ替えて欲しい、お腹が空いた、他にも風邪などの病気の可能性もありますし、
昼間の出来事がフラッシュバックして赤ちゃんの頭の中では処理しきれないだけの映像が流れているだけの場合もあります!

もし昼間にいっぱいお出かけをして、人がたくさんいる所に行ったのならフラッシュバックが原因で、夜泣きをすることが多々あります;_;

こんな時はしっかり優しい声で「大丈夫」と伝えママやパパの温もりを感じさせてあげたら泣き止むことが多いです♪

話はそれましたが、きっとあなたの赤ちゃんもあなたに「ありがとう」って言いたいと思います♪
そして「これからも宜しくお願いします」と^^

ABOUT ME
けんさん
初めて子どもを持つママやパパの為に少しでも役立つ子育て術を大公開していきます♪また育児でお悩みのママ達の為の子育て術もどんどん公開していきますので少しでもお役に立てればなと思います!