今回12月1日~6日までの約1週間程、実家のある広島に行ってきました!
実は、2015年の7月に姪っ子が産まれてようやく時間が取れたため、プチ旅行を兼ねて行ってきたんです♪
帰り際に気付いたのですが、なんだかんだで、去年も一昨年も実家に帰っていることが判明(ー_ー)!!
毎回帰り際に、当分帰れないからと言いつつも帰る私・・・
いつもは1泊程で帰るけど、今回は気分転換や子育てについてインタビュー、子育て振り、甥っ子の成長ぶりを見てみたかったので長めに帰省してみました^^
一体どんな旅になったのでしょうか?(*^^)v
パッと読むための目次
甥っ子が変貌していました!
※実際の甥っ子の写真は、掲載許可を頂いていないので実物ではありません。ご了承ください。
3つ下の妹がいるんですが、2人子どもがいて2人共男の子なんですが、上の子が以前に比べ結構ふくよかになっていて・・・もうビックリ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
逆に下の子は、ベビーベッドに寝ている頃しか記憶になかったので、何とも言えないけど、どちらかというと弟の方がイケメンでした(*^^)v
やっぱり、男の子はかなりのやんちゃで物凄い騒ぎよう・・・
上の子は、四六時中怒られてたような気がします・・・
ただ、かなり人懐っこいので会ったその瞬間から、誰でもお友達になるとのこと^^
同じ園児の中でも、かなりやんちゃとのことで園内でも先生に怒られることも度々みたい(ー_ー)!!
うちの子は、特別って言ってたけど帰ってから別のママ友に聞くと、結構同じようなやんちゃな男の子が多いって話!
安心して下さい!皆やんちゃですから♪
まぁ、我がまま過ぎるのはどうかと思いましたが・・・
甘やかし過ぎのような気もしたので言ったら、何だかんだ自分の子どもだとつい甘やかしちゃんよとの意見も!
まぁこれも人それぞれ子育て方法が違うので、一概にダメとも言えませんがちょっとそのまま育つと危険かなと思う今日この頃\(゜ロ\)(/ロ゜)/
姪っ子は超人見知りで大変!
※掲載許可を貰っていないので、実際の姪っ子ではないことをご了承ください。
いやぁ姪っ子は極度の人見知りで初抱っこは泣かれました(ー_ー)!!
じぃじ、ばぁば、従妹、姉と誰が抱いても泣くことがちょくちょくあるので全く気にしません♪
でも2度目以降は抱っこしても、泣かれることはほとんどなかったですね(*^^)v
お腹空いたり、眠かったりした時は泣きましたが^^;
他の赤ちゃんと比べても、それなりに可愛かった気はしますね♪
これぞまさに、今話題の叔父バカや叔母バカの典型的な姿ですね!(^^)!
まぁ旅費が高いので、何も買っては挙げれませんでしたがお金に余裕があれば、甥っ子や姪っ子に何か買ったかもしれませんね(ー_ー)!!
もちろん、プレゼントは買ってから帰省はしてますよ(*^^)v

この3つは今や定番中の定番かな♪
特に今幼稚園、保育園だけじゃなく小学校や市町村区の図書館でも人気なのが「もこもこもこ」
気になるママはこちらで販売してましたよ♪
【中古】 もこもこもこ みるみる絵本/谷川俊太郎【著】,元永定正【画】 【中古】afb
晴れたら宮島に行こうと前もって決めていたので、天気がどうかなって不安があったけど見事に晴れたので、甥っ子と姪っ子と私と妹2人とばぁばで行ってきました^^
甥っ子は、初のフェリーらしく船酔いしないか、心配でしたが全く問題なかったので一安心(*^^)v

ちょっと曇ってるけど、この後しっかりと晴れました♪

ちょうど鹿の繁殖期が過ぎていたので、近づいても大丈夫な時期だったので一安心(*^^)v
餌欲しさに凄い近寄ってくるので、小さい子どもはかなり危険かも?

宮島と言えばやっぱり、しゃもじですね♪
ここで記念撮影する人がたくさんいたので、隙を見て撮影してみました(*^^)v
実は、しゃもじは宮島が発祥地なんですよ(^^♪
また宮島では、「勝運」「商運」「幸運」を招く縁起のいいものとされているんですよ♪

スナメリのコハルに、赤ちゃんができたようです(*^^)v
2016年の春に出産予定みたい♪

泳いでた太刀魚が、立ってくれました♪
他にも、ペンギンと一緒に撮影会のイベントもあって、甥っ子も大喜びで楽しんでたのでよかよか!(^^)!
広島帰省のまとめ

何か終始甥っ子が騒がしく大変だったけど、通して過ごすと楽しかったかなと思います^^
一番下の妹は、小学生くらいの時の思い出しかないので、ちゃんとママできているか心配だったけど、しっかりとママもしてたしビックリ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
次に会う時は、どんな子どもに育っているのか今から楽しみでもあるかな♪
甥っ子については、大人しくなるよう願いたいけど再来年には小学校1年生ということで更にやんちゃ度が増しそうな気が・・・
まぁ二人共何だかんだ、子育てを楽しんでいるようにも見えたのでよかよか!(^^)!
次はいつ帰れるかなぁ・・・
金銭的に、帰省も旅行も大変だよね(ー_ー)!!
そんな時、私はこの「じゃらんnet」を利用して超お得に旅行を楽しんでます♪
一人旅やカップルでの旅行も家族旅行でもこれを利用すれば断然お得(*^^)v
もしママやパパも家族旅行に行きたいけど、金銭的にちょっとって諦めかけているなら、子どもとの思い出作りに「じゃらんnet」を利用してみてはいかが?^^
※じゃらんnet公式サイトはこちらになります^^