新生女児に付けられる名前に、今変化があるみたい!
少し前まではキラキラネームを付ける、ママやパパが多かったのですが、今は和風な名前を付けるママやパパが多いみたい♪
今時のママは、呼びやすい名前を模索しているみたい^^
やっぱり名前は、呼ばれないと可哀想ですからね・・・
子どもながらに、思う子もいるようです!
以前にキラキラネームの子どもたちが成人を向かえ、改名する人が増えているというニュースもありましたからね^^;
ではどう変化してきたんでしょうね?ちょっと調べてみました!(^^)!
2015年は和風の命名が人気?
聞くところによると、キラキラネームからの揺り戻しが原因との見解があるみたい!(^^)!
やっぱり世間のキラキラネームに対する批判もあいまって、誰もが読めてまた皆から呼んでもらえる名前を、付けてあげたいって親心でしょうね^^
また最近では決めた名前を読めるか、親や友達やネットを使って聞いているとのこと(*^^)v
だからか今年の名前の上位に「さくら」、「莉子」、「葵」、「和奏」、「咲良」と和風な名前が占めていました!
「子」で終わる名前は、90年代の象徴だから意外ですね^^
ファッションと同じような感じで、名前も時代と共に巡ってくるのかな!(^^)!
やっぱり生まれてくる子どもの将来を考えて、自己満足と思われるような名前をプレゼントするよりは、しっかりと考えてあげて欲しいですね♪
しっかりと考えた上での、キラキラネームならきっと子どもも喜んでくれるはず!(^^)!
どれだけ子どもに対する想いが、詰まっているかが大事ですね!
だって名付けて、その後に改名されたら何か寂しいですからね・・・
ママもパパもしっかりと、生まれてくる子どもの将来も見据えて悩みに悩んで、世界一素敵な名前をプレゼントしましょうね!(^^)!
最後まで読んでくださってありがとうございます^^
今日も笑顔が一つ増えますように^^