音で名付ける

か行が持つ5つの語感はどんな感じ?

言葉が持つイメージを作り出しているのは発音体感と言われるものです♪

発音体感は小脳経由で潜在意識に届く言葉のイメージになります。

まぁ殆ど意識をしてイメージを作るわけではなく、言葉を発したり見聞きしたりすることで自然と脳にイメージさせる感覚です^^

ではそのような発音体感で「か」行はどんなイメージを沸かせるのでしょうか?^^
今回はそんな「か」行の語感についてお話ししようかなと思います♪

パッと読むための目次

語感の持つイメージとは?

「か」行のもつ語感は何?

「あ」は口腔を高く上げて出す解放感の母音になります。
言葉を発して頂くと分かるかとおもいますが、「あ、か、さ、た、な、は、ま、や、ら、わ」と解放感がありますよね?

では「い」はどうでしょうか?

口腔を小さく使って、舌のつけ根から前向きな力を作るのが特徴です。

そんなことから「い、き、し、ち、に、ひ、み、り」は一途さを感じさせてくれます^^

普段何気なしに使っている言葉ではありますが、この語感の持つイメージを意識することでより一層いい名前が思い浮かぶのではないかなと思います♪

では前回の続きになりますが、「か」行についてはどんな語感がありイメージがあるのでしょうか?

「か行」のもつ語感は?

「か」が先頭にくるときっとこんな感じかな♪知的で都会な感じかも!

」が先頭にくるイメージの名前と言えば、かえら、かのん、かれんさん。

どことなく知的な感じがしますね♪
「か」は喉の破裂音と解放感の「あ」を合わせた音なので強く、スピード感があります^^

そのためか、「か」が先頭にくる名前で呼ばれる子どもは知的で活発な子どもに育ちます♪
また目標に対して戦略的になり、資格等もしっかり取得しキャリア組になるかも?

「き」が先頭にくる名前はこんな感じ?個性豊かな子が多いかな♪

」が先頭にくるイメージの名前と言えば、きこ、きらら、きりこさん。

どことなく個性派な自分をしっかり持っているイメージかなと思います♪
実は「き」は喉の破裂音にパワフルな母音の「い」を合わせた音で、息の発射力が最も強い音でもあります♪

だからなのか、自己主張が強く個性派が多いのが特徴^^
常に我が道を行くタイプですね(*^^)v

「く」が先頭にくる名前はどんな感じ?どことなく小悪魔的な魅力を感じます(*^^)v

」が先頭にくるイメージの名前と言えば、くれあ、くるみ、くれはさんなど。

実はミステリアス?
大人なのに無邪気な子どもみたいにはしゃいだり、清純派に見えてちょっと意地悪だったり、とにかく魅力的な感じを出すのが「く」で始まる名前かな♪

周囲はこの魅力を放ってはおけないかも?
注目を集めること間違いないかも(*^^)v

「け」が先頭にくる名前はどんな感じ?エレガントで思い切りのいい感じになるかも♪

」が先頭にくるイメージの名前と言えば、けい、けいな、けいかさんなど。
「け」で始まる名前の人は欲や妬みなどどことなく負の感情とは無縁に育ちます(*^^)v

まさに温かい気品の持ち主が多いみたい^^

「こ」が先頭にくる名前はきっとこんな感じ!まさにモテモテで何をやっても人気者に多いかも!?

」が先頭にくるイメージの名前と言えば、こころ、ことは、ここなさんとかかな。
どことなく小柄で愛おしく可愛い印象を持ちます^^

だからか、「こ」で始まる名前はビジネスでもパートナーとしても最高の評価を頂く人が多いみたい(*^^)v
誰からも親しまれ人気者になること間違いなし?!(^^)!

「か行」の語感のまとめ

今回の「か」行はどうでしたか?
か行は他の語感の中でもキャリア組が多い気がします♪

知性に溢れた人が多いのも特徴ですね^^
もしママが生まれてくる子どもに知性に溢れる子を望むなら「か行」で名前を考えてみるのもいいかも?

少しは参考になりそうですか?^^;
少しでも新米ママやパパのお役に立てたらなと思います♪

最後まで読んでくださってありがとうございます^^
今日も笑顔が一つ増えますように^^

ABOUT ME
けんさん
初めて子どもを持つママやパパの為に少しでも役立つ子育て術を大公開していきます♪また育児でお悩みのママ達の為の子育て術もどんどん公開していきますので少しでもお役に立てればなと思います!