音で名付ける

た行のもつ語感を感じて赤ちゃんに素敵な命名をしよう!

あなたの、命名の決めてはどんな感じ?^^
もし音の語感で決めるのであれば、注意が必要かも!

それは発音しやすいか、しにくいか・・・
見た目がいい感じの名前でも、発音しにくかったり聞き取りにくかったりする名前だと、音のもつ恩恵が受けられない気が・・・^^;

なので、音で命名していくならまずは直感で思いつくままメモにして、そこから候補の名前を確認していきます♪
調べるのは音の印象や、先頭文字としての印象ですかね^^

最後に、音を変えてみることも大事です(*^^)v
きっと、しっくりくる名前が見つかるはず♪

ではそんな注意点を踏まえて、「た行」のもつ語感を知って頂きあなたの赤ちゃんの命名の参考になればなと思います(*^^)v

パッと読むための目次

「た行」のもつ語感は?

た行のもつ語感を知って命名しよう!
「た」が先頭にくる名前と言えばどんなイメージ?しっかり者の成功者のイメージかな♪

」が先頭にくるイメージの名前と言えば、たまお、たまみ、たくみさんなどかな^^

「た」で始まる人の多くは常に、高みを目指ししっかり者のイメージかな♪

ただ目指すだけじゃなく、しっかり成功を掴みとるのも「た」で始まる人が多いのも特徴(*^^)v

その日々の精進姿が周囲の尊敬を集め、組織のリーダーになること間違いなし!?

「ち」が先頭の名前のイメージは?可愛いお茶目さんが多い印象かな♪

」が先頭にくるイメージの名前と言えば、ちあき、ちなつ、ちひろさんとかかな(*^^)v

「ち」が先頭につく人の多くは輝いていて、可愛らしい印象で甘え上手なちゃっかりものが多いみたい♪
上司からも可愛がられる、タイプが多いかな(*^^)v

「つ」が先頭の名前のイメージは?ミステリアスでありパワーのある持ち主かな♪

」が先頭にくるイメージの名前と言えば、つかさ、つむぎ、つくしさんかな♪

どことなく、目力のある人が多い気がします(*^^)v
しかも、すごい集中力の持ち主が多いのも「つ」が先頭に付く人みたい!

知性に溢れたキャリア組に、多いのもこのタイプかな(*^^)v

「て」が先頭につく名前のイメージは?意外と行動力がある人が多いかも!?

」が先頭にくるイメージの名前と言えば、てるみ、てぃな、ていらさんとかかな♪

「て」って舌を膨らませて出す音に口腔を低く使う母音との組み合わせで、うざったい感じを吹き飛ばすような気持ちよさが発音の体感になります(*^^)v

そのリズミカルな感じから、常に元気かも?
滑舌がよく、また我が道を行く行動派が多いのも特徴。

迷っている周りを、「まずはやろう!」と言えるまさにムードメーカーがこのタイプ(*^^)v

「と」が先頭につく名前のイメージは?母性溢れる優しさを持っている感じかな♪

」が先頭にくるイメージの名前と言えば、ともみ、とあ、ときさんとかかな(*^^)v

「と」を発音する時って、口腔全体が大きく丸くなることから、包容力があって、優しく、それでいてしっかりした印象を持ちます♪

きっと小さい時から優等生でとても面倒見がよく、賢母として皆からの敬愛を集める気がします^^

「た行」の語感のまとめ

今回は「た」行だったけど、どうでしたか?^^
ほんの少しでも、た行のもつ語感を感じてもらえればなと思います♪

もちろん人それぞれの感受性が違うので、同じ「た」でもきっとあなたの語感と私の語感は違うかもしれません^^

でも大事なのはあなたが感じる、そのインスピレーションです♪
生まれてくる大切な赤ちゃんのために、素敵なお名前を付けてあげて下さいね(*^^)v

最後まで読んでくださってありがとうございます^^
今日も笑顔が一つ増えますように^^

ABOUT ME
けんさん
初めて子どもを持つママやパパの為に少しでも役立つ子育て術を大公開していきます♪また育児でお悩みのママ達の為の子育て術もどんどん公開していきますので少しでもお役に立てればなと思います!