Q&A

体のことで気がかりが・・・

ママから「体のことで気になることが・・・」
と、よく質問を頂きます。

妊娠前、妊婦健診、持病に感染症などいろんなことで悩んでいるみたい!
こんな時どうするの?

こんな時あなたならどうする?

ママ達の気がかりは何?

妊娠に気付かなかったから、毎晩のようにビールを飲んでたけど大丈夫?妊娠発覚後も同じような飲み方は、問題あるけど控えれば大丈夫です!

ヘビースモーカーだけど、やっぱり影響ある?妊娠前のたばこは影響ありません!但し、発覚後については栄養が行き届かなかったり、酸素供給が出来なかったりと問題がある為、きっぱりと止めましょう!

実は性病を患ったことがあるけど、これは影響ある?性病が再発と分娩が重なると、帝王切開になるので再発している、していない関係なく主治医には報告しておきましょう!

妊娠したら目が悪くなるって言われたけど、本当?医学的に見ても、それが原因で目が悪くなるといったことはないです。

痔持ちだけど、出産したりすると悪化しちゃうの?残念ですが、悪化しやすい可能性はあります!
万が一、痛みや出血がひどいようなら医師に相談してみてください!

妊婦健診の前日に、ジュースを飲むと尿糖は出やすいですか?妊娠が原因で、尿糖は出やすくなります。
なので普段通りの食事等をして健診を受けてください!

定期健診の度に、尿検査をするけどなんで?ここで行う尿検査は、尿糖と尿タンパクを調べています。

市販の風邪薬を、飲んでしまったんですが大丈夫?最近では、妊婦さんも飲める市販の薬があったりするので大概大丈夫です。
心配でれば、主治医に相談しまよう!

胎教の為にも、音楽を聴かせた方がいい?確かに、よくモーツァルトなどはいいと聞きますが、大事なのはママのリラックス!リラックスできるなら聞くのもいいかもしれませんね^^

よく胎動が激しいなら、男の子って聞くけど実際はどう?イコール男の子とは、断定できません。

インフルエンザの予防接種は、受けてもいい?積極的に受けましょう!

風疹の予防接種は、受けてもいい?妊娠中は受けることができません。
うがいや手洗いをしっかりして予防しましょう!

ピルを服用していたけど、辞めた途端に妊娠・・・ピルの影響はあるの?ピルもホルモン剤ですが、ピルに含まれるホルモンの成分は妊娠中に分泌されるホルモンと同じ為、問題ないです^^

パパとよく今後のことで喧嘩しちゃうけど、お腹の子によくない?妊娠が進むと、お腹の子はママやパパの声を識別する為、よくはありません!
また、ママのイライラは赤ちゃんに伝わる為、穏やかな気持ちで過ごしましょう!

施設によって、妊婦健診の費用が違う気が・・・最低限の検査のみを行っている施設と、様々な検査を行う施設があるためです!

妊婦健診は、健康保険が適用されないけど持ち歩く必要はない?妊婦健診のみなら、確かに適用はされませんが、何か治療が必要な検査が別であった場合は、保険証が必要になるので基本的に持ち歩きましょう!

茶色いおりものが、増えたような気がするけど伝えた方がいい?まずは様子を見ましょう!中々止まらなかったり量が増えたりすれば、一度主治医にご相談を・・・

腰痛持ちだけど、これって悪化するの?絶対ではありませんが、可能性はあります。

貧血気味なんですけど、どうしたら?鉄分の欠乏症であれば、鉄分の多い食事を心がけましょう!

うつ病なんですが、薬は飲んでも大丈夫?つ病の薬は、赤ちゃんへの影響があるものはまずありません!

尿に、ケトン体が出ていると言われました!つわりがかなり重症な時など、栄養素が不足気味な時はケトン体が出ます。
食べ物で栄養を少しずつ取れば問題ありません^^
※ケトン体の内容については、こちらの記事をご覧ください^^
>>ケトン体って何?

今回も様々な質問を頂きました!
悩まれているママが多いこと・・・

元気な赤ちゃんを産む為にも、パパやまた主治医とのコミュニケーションはしっかり取りましょうね^^

最後まで読んでくださってありがとうございます^^
今日も笑顔が一つ増えますように^^

ABOUT ME
けんさん
初めて子どもを持つママやパパの為に少しでも役立つ子育て術を大公開していきます♪また育児でお悩みのママ達の為の子育て術もどんどん公開していきますので少しでもお役に立てればなと思います!