Q&A

泣き止まない赤ちゃんを泣き止ます方法は?

なんか赤ちゃんが泣きやまないと、ママも泣きたい気分になっちゃいますね・・・
そんな時は赤ちゃんが泣く理由と、泣き止ませる秘訣を知っておくと安心ですよ♪

赤ちゃんが泣くそもそものきっかけを探して、先に対応しちゃいましょう^^
では実際にどうしたらいいの?

パッと読むための目次

泣き止まない時は、ココをチェックしよう!

泣き止まない時はココをチェックしよう!

そもそも赤ちゃんは暑い、寒い、眠いなどの生理的欲求を泣くことで訴えます!
赤ちゃんが不快に感じていることを、汲み取りそれを取り除いてあげましょう♪

もし生理的欲求を満たしたのに、泣き止まないならそれは不安が原因です!
笑顔でギュッと抱きしめて上げたら、安心して泣き止んだりしますよ!

また赤ちゃんは非常に敏感なので、ママが不安になりイライラしていると余計に号泣します!

お腹が空いてない?
もしお腹が空いているなら、たくさんおっぱいやミルクを与えないと泣き止みません!

汗をかいてない?
それは暑いのが原因!
洋服を1枚脱がせて、室内の温度を調整しましょう!

おむつが汚れてない?
おむつチェックをして、汚れているなら替えてあげて!

かゆいところがない?
肌が乾燥して、虫に刺されているのかも!?

げっぷが出ないのでは?
げっぷが出なくて、苦しいのかも!
背中をトントンしてあげて!

手足が冷たくない?
寒いのが原因だから、洋服を1枚着せてあげて、室温を調整してみて!

着ている服がきついのでは?
伸縮性が悪いのか、袖や襟がきつくないかチェックしてみて!

喉が渇いているんじゃない?
乾燥して暑いと、喉が渇いて泣くことも!
湯冷まし等を飲ませてみて!

胎内環境を赤ちゃんに、イメージさせよう!

いろいろ試したけど泣き止まない!
そんな時におススメなのが、胎内環境を思い出させること!

心音に近い音を聞かせる!
中でも効果的だったのが、換気扇の下で抱っこして換気扇の音を聞かせると寝てくれました!
実は心音に近いみたい!

ユラユラ揺らしてあげて、羊水に浮かんでいた時を思い出させてあげて!
ママの足のゆりかごで、ゆっくり揺らすと効果的♪

妊娠中に聞いてた音楽をかけてみて!
お腹にいた頃を思い出すようで、段々ゆったりした気分になって泣き止みますよ♪

実際どれが効果的かは、赤ちゃん1人1人で違うからコレが絶対いいとは言えませんが、
大体このどれかで泣き止み、寝てくれるので試してみてね^^

最後まで読んでくださってありがとうございます^^
今日も笑顔が一つ増えますように^^

ABOUT ME
けんさん
初めて子どもを持つママやパパの為に少しでも役立つ子育て術を大公開していきます♪また育児でお悩みのママ達の為の子育て術もどんどん公開していきますので少しでもお役に立てればなと思います!