あなたにとってベビーカーは、赤ちゃんのため?
それともママのため?
答えはもちろん両方です^^
赤ちゃんが快適に過ごせるかと、ママの使いやすさのバランスが取れたベビーカーを選ぶことが大事です^^
「ママの使いやすさ」は、ライフスタイルなどによって全く違うもの。
赤ちゃんのことを考えると、いろいろな機能がついた方がいいけど、ママの使い勝手を考えるとコンパクトで軽い方がいいからね(*^^)v
自分のライフスタイルに合ったベビーカーを選びましょう!
パッと読むための目次
ライフスタイルで選ぶベビーカー
さぁあなたには、どのベビーカーがあってるのかな?^^
ベビーカーのみの購入で、多機能で両対面ハンドルは押しやすさ重視かな?
ベビーカーのみの購入で、多機能でデザインが良くてコストバランスがいいもの?
ベビーカーのみの購入で、とにかく軽いのがいいのかな?
それともベビーカーとチャイルドシートが、一台で利用できるタイプがいいのかな?
多機能で両対面で押しやすい、アップリカのラクーナ2015は?
ちょっと見にくいかもしれないけど、順番に選んでいき、Aになったママはこのベビーカーがおススメ♪
おススメする理由は、先輩ママの半数以上がお出かけの際に、ベビーカーと抱っこ紐を一緒に使って、赤ちゃんの様子や状況に合わせて使い分けているみたい!
ただ、乗せ換えが面倒で、気持ち良さそうに寝てる赤ちゃんを起こしちゃうのが・・・^^;
そんな時に、この「キャリートラベルシステム」なら、ベビーカーに抱っこ紐をサッとセットできるので、より安心で快適なお出かけを実現できるとの声が(*^^)v
汗や雑菌から赤ちゃんを守ってくれる
肌トラブルの原因にもなる汗や雑菌から守ってくれます!
更に取り外して洗濯機で丸洗い可能なインナーシート!
マルチショックレス構造で赤ちゃんを振動から守ってくれる♪
凸凹道での振動をしっかり抑えてくれるサスペンションや車体のグラつきを軽減してくれるフレームが快適な乗り心地を与えてくれます♪
地熱やホコリから赤ちゃんを守ってくれるシート高53cm!
一般的なハイシートベビーカーよりも、シート高が高いから表面温度も2℃も低く、シートの裏側の通気孔が放熱効果を持っているから、地熱からの温度上昇を防いでくれます♪
先輩ママの声を参考に生まれた、アップリカの最新のお出かけスタイルみたい^^
そんなおススメのベビーカーを検討するなら、やっぱり家計に優しいお得なお店がいいね♪
探してみた結果、こちらのお店が
アップリカ ラクーナCTS キャリートラベルシステムをお探しならこちらが一番お得でした^^
多機能でデザインがいいベビーカーは、エアバギーココプレミアで決まり?
選んだ先がBだったママは、このベビーカーがおススメ(*^^)v
エアバギーで最も人気のあるココブレーキの機能を、そのまま搭載した最新のベビーカー♪
ハンドブレーキ搭載♪
手元のハンドブレーキは、世界的にも評価の高い国産ブレーキなんです(*^^)v
ブランドである「KARASAWA」との共同開発。
ハンドブレーキが搭載されたエアバギーなら、手元で速度をコントロールしながら安全に走行することが可能です♪
雨や雪の日ならなおさらのこと必要な機能かなと思います!
狭い改札もラクラク!
最大幅わずか、53.5cmのコンパクトサイズ。
幅の狭い駅の改札も、スイスイと通り抜けできます。
エアメッシュで、赤ちゃんも快適♪
座面と背もたれには通気性の良い、エアメッシュクッションを使用しているので汗をかいても安心(*^^)v
大容量のバスケットも搭載!
エアバギーはシートの下に、大容量17Lのバスケットを搭載。
収納力抜群の優秀バスケットにたっぷり積んで、楽しむ準備は万端かな♪
※バスケットの耐荷重は5kgまで
そこでおススメする、エアバギーの中でも芸能人も愛用中のタイプ!
ただ、発売したばかりで既に売切れ続出中なので、お探しのママは早めにチェック♪
そんな中、辛うじて在庫があるお店を探してみましたので、気になるママやパパは覗いてみてはいかがかな?(*^^)v
|
とにかくベビーカーは、軽さ重視なら?
進んだ先がCだったママはこのベビーカーがおススメ一押し♪
圧倒的な軽さと使いやすさから、多くのママに愛され続けてきた「メチャカル ハンディα」がさらにバージョンアップして登場!
ハイシート55cmのベビーカーでは最軽量の4.4kgを実現した持ちカルベビーカーの決定版(*^^)v
洗えるエッグショック^^
赤ちゃんが座るところに搭載した、通気性に優れた洗えるエッグショック!
乗り心地も良く、洗えるから清潔に保てます。
ダブルホイールキャスターで楽々!
段差をラクラク乗り越える安心のタイヤサイズ。
ホイールをダブル形状にすることで安定感ありいい感じ(*^^)v
マルチビッグサンシェードで赤ちゃんを守る!
足元まですっぽり包み込む大型の幌で日差しや紫外線から赤ちゃんをしっかりガード(*^^)v
他にも様々な機能が搭載^^
しかもメチャカルのミッキーマウスモデルが登場したみたい!
超人気モデルで販売店舗が限定されているから中々購入できないベビーカーみたい・・・
メチャカルのミッキーマウスモデルが超お得に購入出来るお店を発見しちゃいました♪
2015年9月下旬から発売開始だからまだ知らないママも多いかも?
他のママと差を付けちゃうチャンスかも?
まだ見ていないママやパパはこの機会にチェックしてみてはいかが?
|
ベビーカーとチャイルドシートが、一体化になったトラベルシステムとは?
選んだ先がDになったそこのママはトラベルシステムで決まりかな!?
海外のセレブやあのミランダ・カーも愛用していることから人気が高いみたい(*^^)v
Nunaの機能的でおしゃれな新生児用カーシートPIPAは、最高の心地よさと赤ちゃんを守る安全性を兼ね備えているので、どこにでも安心してお出かけできちゃう♪
もちろんPIPAは単体でも使用できるしベビーカーPEPP,IVVIに付けてトラベルシステムとしても使用できます。
もちろんハイシートベビーカー♪
地上高60cmで路面からの地熱、ホコリ、車などの排気ガスからも赤ちゃんを守ってくれるので安心♪
トラベルシステムだからお出かけが楽々(*^^)v
ベビーキャリー、チャイルドシート、ベビーカー、ローチェア、ロッキングチェアと1台で5役♪
しかも新生児から使えるから長い間、重宝すること間違いなし^^
ママ友の間でも非常に人気が高いのがトラベルシステム♪
単体でも購入は出来るみたいだけど1式セットで購入する方が遥かにお得みたい^^
だからそもそもベビーカーとチャイルドシートを一緒に購入を検討中ならいいかも?!
色によっては入荷までのお時間はかかるものの、一番お得に購入できるお店をもしお探しならこちらをチェックしてみてはいかが?
>>ベビーカーaire(エア)+ベビーシートJuva(ジュバ)セット購入はこちら